設立趣旨
21世紀の主要な問題は、地球環境問題といわれています。これは、21世紀末には80億になろうとしている人類が、いかにして、地球と共存することが可能かしていけるかという大問題です。このためには、われわれ人間社会の価値観や仕組みを変えてゆくと同時に、地球そのものの様子をよく知る必要があります。 そこで、地球環境問題は全地球に及ぶ問題ですから、グローバルな観測が必要となります。
ニュース
- 「JAXA地球観測データ利用30年記念シンポジウム 〜これまでの歩みと、これからの挑戦〜」開催のご案内
- 宇宙考古学セミナー3【宇宙から俯瞰するシルクロード】開催のご案内
- アジアリモートセンシング会議(ACRS2025)について
- 2025年度のFEOS総会と特別講演会を開催
- 温室効果ガス・水循環観測技術衛星「いぶきGW」(GOSAT-GW)の打ち上げについて
